いろいろ レモンの種 発芽しない 126809-レモンの種 発芽しない
· 園芸種の野菜は2~3日で発芽するものもあるのになぜでしょうね? 私は、より自然に近い種だからではないかと思います。 自然の中では数日発芽に適した日が続いたからといって、うっかり芽を出してしまって早すぎた場合枯れてしまうことになりかねません。 · 生命力! 種類はマイヤーレモンです。 思い立ってレモンの実生をやってみよう! とりあえずあるレモンが、すでに蜂蜜浸けにして1ヶ月近く冷蔵庫に入っている。 この種、発芽したら凄いなあと興味本位でコットンの上で水に浸けておきました。 洗って2つは茶色い薄皮の状態、2つは薄皮を剥いた状態です。 置き場所は窓際の屋内。 直射日光の当たらないマーマレードに使ったレモンの種、土に植えたら発芽して、そろそろ2年と半年です。 レモンだって、いつまでも子どもで居るわけじゃない。 小さな鉢は、いつの間にか窮屈になっていたようです。 鉢の中い 実生レモンの一年後 11月 1日, 08 ⋅ コメントする 秋晴れの良いお天気が続き 実生実験 レモン デコポン その2 発根 スープdeスパンク レモンの種 発芽しない